76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

益子町議会 2020-09-09 09月09日-議案説明・質疑-05号

13節委託料は4件で、主なものは少年スポーツ教室駅伝大会などでございます。14節使用料及び賃借料につきましては、総合体育館コピー代でございます。19節負担金補助及び交付金のうち負担金につきましては、はが路ふれあいマラソン大会負担金などで、補助金につきましては町体育協会総合型地域スポーツクラブなどへの補助金で、交付金東京オリンピック聖火リレー実行委員会への交付金でございます。  

益子町議会 2020-03-06 03月06日-議案説明・質疑-04号

12節委託料につきましては、駅伝大会少年スポーツ教室栃木SC支援などでございます。18節負担金補助及び交付金につきましては、町体育協会補助金チャレンジクラブ支援補助金、いちご一会とちぎ国体益子実行委員会交付金などでございます。  2目体育施設費につきましては、前年比794万1,000円減の3,312万3,000円でございます。

益子町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明・質疑-03号

主な内容を申し上げますと、総務課所管では団体生命保険取扱い手数料企画課所管では益子駅舎観光協会電気料負担分住民課所管では後期高齢者健診事業に係る負担金高齢者支援課では老人デイサービスセンターに係る電気料負担分観光商工課所管では陶芸メッセ入場料及びフォレスト益子テナント分負担金光熱水費のほか、ましこ悠和館維持管理に係る運営者負担分、生涯学習課所管では少年スポーツ教室に対する地方公共団体活動助成金

下野市議会 2020-02-26 02月26日-04号

本市では現在スポーツ少年団が47団体登録され、各団体に所属する市の委嘱を受けた少年スポーツ指導員は、令和元年度では91名となっております。指導員を選考する際の市の基準は、スポーツ少年団育成に関し相当な知識と経験資格を有する者となっており、この委嘱される指導員が取得する資格は、日本スポーツ協会が運用しております公認スポーツ指導者制度に基づくものとなっております。

益子町議会 2019-09-09 09月09日-議案説明・質疑-05号

13節委託料は4件で、主なものは少年スポーツ教室駅伝大会などでございます。47ページをお願いいたします。14節使用料及び賃借料につきましては、総合体育館コピー代でございます。19節負担金補助及び交付金のうち負担金につきましてははが路ふれあいマラソン大会負担金などで、補助金につきましては町体育協会総合型地域スポーツクラブなどへの補助金でございます。  

益子町議会 2019-03-07 03月07日-議案説明・質疑-04号

13節委託料につきましては、駅伝大会少年スポーツ教室栃木SC支援などでございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、はが路ふれあいマラソン大会負担金町体育協会補助金チャレンジクラブ支援補助金などでございます。  72ページをお願いします。2目体育施設費につきましては、前年比62万2,000円増の4,106万4,000円でございます。

益子町議会 2019-03-06 03月06日-議案説明・質疑-03号

主な内容を申し上げますと、総務課所管では団体生命保険取り扱い手数料やダブリン市との交流事業に係る助成金企画課所管では益子駅舎観光協会負担分電気料七井駅舎太陽光発電売電料住民課所管では後期高齢者健診事業に係る負担金や、高齢者支援課では老人デイサービスセンターに係る電気料負担分観光商工課所管では陶芸メッセ入場料及びフォレスト益子テナント分負担金光熱水費、生涯学習課所管では少年スポーツ

益子町議会 2018-12-04 12月04日-一般質問-01号

現在町としては技術の向上、そしてオリンピック出場を目指して、町内の小中学生やその指導者対象に、オリンピック経験者やトップアスリートによる少年スポーツ教室を開催しております。引き続き町内出身者オリンピック出場を目標とし、最大限の努力を払い、その環境づくりを進めてまいりたいと考えております。  

益子町議会 2018-09-07 09月07日-議案説明-04号

13節委託料は5件で、主なものは少年スポーツ教室駅伝大会などでございます。14節使用料及び賃借料につきましては、総合体育館コピー代でございます。19節負担金補助及び交付金のうち負担金につきましては、はが路ふれあいマラソン負担金などで、補助金につきましては町体育協会総合型地域スポーツクラブなどへの補助金でございます。  

真岡市議会 2018-06-11 06月11日-02号

また、選手競技力向上のために、スポーツ推進委員少年スポーツ指導員育成など、指導体制整備総合運動公園などのスポーツ施設整備、充実を図るとともに、プロスポーツ界で活躍する選手と直接交流できる機会をつくるなど、支援を行っております。今後も学校やスポーツ団体等との連携をしながら、選手の発掘や育成支援など、人材育成に努めてまいります。  以上、ご答弁申し上げます。

益子町議会 2018-03-12 03月12日-議案説明・質疑-05号

13節委託料につきましては、駅伝大会少年スポーツ教室栃木SC支援などでございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、はが路ふれあいマラソン大会負担金町体育協会補助金チャレンジクラブ支援補助金などでございます。  2目体育施設費につきましては、2,696万7,000円減の4,044万2,000円でございます。

益子町議会 2018-03-08 03月08日-議案説明・質疑-04号

主な内容を申し上げますと、総務課所管では団体生命保険取り扱い手数料企画課所管では益子駅舎観光協会負担分電気料、また七井駅舎太陽光発電売電料住民課所管では後期高齢者健診事業負担金環境課所管分ではごみ処理施設最終処分場に係る芳賀地区広域行政事務組合からの返還金観光商工課所管では陶芸メッセ入場料及びフォレスト益子テナント分負担金光熱水費、生涯学習課所管では少年スポーツ教室に対する地方公共団体活動助成金

市貝町議会 2017-12-19 12月19日-02号

木性正樹   次長        小林陽子-----------------------------------付議事件  別紙のとおり開議宣告  午前10時00分            議事日程(第2号)第1 議案の取り扱いについて第2 一般質問(2名)    8番 小塙 斉    1 自殺対策計画について    2 三世代住宅建築費補助について    3 赤羽小学校施設整備について    4 少年スポーツ

益子町議会 2017-09-14 09月14日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

◆7番(日渡守) 少年スポーツ教室に関しまして可能性があると思いますけれども、今後の実施の計画等につきましてよろしくお教え願いたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(櫻井) 少年スポーツ教室に関しましては昨年度8種目で、各分野の一流の講師をお招きして子供たちに指導していただいたところです。

益子町議会 2017-09-08 09月08日-議案説明-04号

13節委託料につきましては、少年スポーツ教室駅伝大会等委託料でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、総合体育館コピー代でございます。19節負担金補助及び交付金のうち負担金につきましては、はが路ふれあいマラソン負担金等で、補助金につきましては町体育協会総合型地域スポーツクラブ等への補助金でございます。